2020年

5月

06日

◆信仰の先達の声に聴く◆

1.《罪: 欲望か、真理か》

“罪”とは、私たちの人生が、

”真理”によってではなく、“欲望”によって支配されているということである。

~D.M. ロイドジョーンズ~

Sin means that our lives are governed by desires and not by truth. D.M. Lloyd-Jones

2.《罪: 見過ごされる罪の災い》

なすままに許される罪ほど、

心の目をかくも暗くさせ、

良心をかくも鈍らせるものはない。

~J.C. ライル~

Nothing darkens the eyes of the mind so much, and deadens the conscience so surely, as an allowed sin. – J.C. Ryle

3.《選び: すでに主に見いだされてあり》~スポルジョン①

キリストを探し求める人々は、

既にこのお方に探し求められているのだ。

【解説】これは、古くはカルヴァン、そしてスポルジョンもまた強調した“神の選び”の教理です。救いは、私たちの“信仰”によりますが、それを神様から見れば、ご自身の主権的な恵みの“選び”に基づきます。キリストは天地の創られる前から私たちを探し求めて救いにお選びになり、その私たちの心に主を求める思いをお与えになるのです。値なき者に対する神の選びと召しは、けだし神秘の奥義です。

(エペソ 1:4,5) 「すなわち、神は私たちを世界の基の置かれる前から彼にあって選び、御前で聖く、傷のない者にしようとされました。神は、みむねとみこころのままに、私たちをイエス・キリストによってご自分の子にしようと、愛をもってあらかじめ定めておられました。」

They who seek Christ are already being sought by Him. – Charles Spurgeon

4.《救い: 神のあわれみは一切えこひいきなし》

もし神が、それに値する者たちにだけ、あわれみを示されるなら、

あわれみを示す人は、一人もいないであろう。

~トマス・ワトソン~

If God should show mercy to such only as are worthy, He would show none at all – Thomas Watson

5.《証し: 福音の証人として生きる》

あなたは、罪びとたちに、

「あなたは神様から和解していただけるのです」と語るために、

この世に生かされているのです。

~ジョン・マッカーサー~

You live in this world to tell sinners, “You can be reconciled to God. “ – John MacArthur

6.《信仰: 神は“常設”の避けどころ》

私たちに、みもとに行ける神がおられることは、

試みに悩む日の大いなる慰めである。

~マシュー・ヘンリー~

It is a great comfort in a day of trouble that we have a God to go to. -Matthew Henry

7.《祈り: “主よ”と呼びまつれ》~スポルジョン②

祈りを聴かれる方に心を強められて、かく祈れ。

「主よ、我が心を清めたまえ。

主よ、我が心を新たにしたまえ。

主よ、我が心に悔い改めを起こさせたまえ。」と――。

Take your heart in prayer to Him who understands it and say, “Lord, cleanse it, Lord, renew it, Lord, work repentance in it.” -Charles Spurgeon

8.《聖化: み顔の輝き》

キリストの内に、

我らのごとき貧しく、ふさわしからざる罪びとの前に、

恵みと優しさに満ちて、

神のみ顔は輝きいでたり。

~ジョン・カルヴァン~

In Christ, God’s face shines out, full of grace and gentleness to us poor, unworthy sinners. – John Calvin

【解説】ここにご紹介した7人は、16~20世紀に生きた偉大な信仰の先達です。彼らの言葉の中に、私たちがしっかりと受け取り、継承してゆくべきキリスト教信仰のコア(真髄)が込められています。けれど私は、情報量が加速度的に増え、生活と価値観が多様化している現代の中で、これらの真髄がかなり甘くなっているのではないかと危惧します。とりわけ、“罪”に対する許容度が、時代と共に大きくなっているのではないでしょうか? 神のみ言葉に照らし合わせて、悪いものは悪いと断ずる厳しさと、多様な生き方の中でキリストの聖さを求める清廉さを失ってはならないと、自らに言い聞かせています。

 

【FBギャラリー】No.138 マイケル・デュダッシュ「祈りの平安」

0 コメント

2019年

11月

23日

◆私を真に生かす3つの言葉◆

◆今日の霊想◆

―私を真に生かす3つの言葉―

 

1.《明け渡しは成長のカギ》

自分が自分のものでなく、

自分自身の理屈によって支配されることもなく、

心を神に明け渡した人は、

ああ、高嶺に向かい、なんと伸びやかに進みゆくことであろう!

~ジョン・カルヴァン~

Oh, how greatly has the man advanced who has learned not to be his own, not to be governed by his own reason, but to surrender his mind to God!

- John Calvin

 

2.《聖書の権威に帰れ》

今日の教会の最大の弱さは、“神は、ご自身の力を聖書に注ぎ込んでおられる”ということを、ほとんど誰も信じていないということである。

誰もが、その力を、活動プログラムや、それをうまくやるテクニックや、ありとあらゆることに求めている。――ただ一つ、神がそれを込められたもの、“神の言葉”を脇に置いて

~R.C. スプラウル~

I think the greatest weakness in the church today is that almost no one believes that God invests his power in the bible. Everyone is looking for power in a program, in a technique, in anything and everything except where God has placed it: His Word.

R.C. Sproul

 

3.《信仰者を脅かす3つの罠》

クリスチャン生活には、3つの方向から危険が近づいてくる。

① 私たちが旅路をゆくこの世そのもの。

② この世の“神”(訳者注:=偶像)

③ 私たちの制御されない“肉”(訳者注: この世的欲望)

だから私たちには、“岩、砦、解放者、守護者、逃げ込む高きやぐら”なるお方(訳者注: まことの神、イエス・キリスト)が必要なのだ。

~A.W. トーザー~

Danger approaches the Christian life from three directions: the world through which we journey, the God of this world and our unmortified flesh. That's why we need a Rock, a Fortress, a Deliverer, a Bukler, a High Tower to run to.- A.W. Tozer

0 コメント

2018年

9月

13日

◆聖霊を覆い隠すものは?◆

自分自身の才知に対する確信ほど、聖霊の働きをさえぎる最悪の障壁はない。

~ジョン・カルヴァン~(1509-1564)

 

【解説】 神を信じる者のうちに住みたもう内住のみ霊は、①己の無知・無力を悟らせて、へりくだらせ、②自分を通してなさろうとしておられる神のみ心を示し、③どんな困難の中にあっても、上よりの力を仰いで立ち上がらせる信仰を与えますが、己の才知への信頼は、①自分は何でも知っており、何でもできるという霊的傲慢に陥らせ、②自分の意志の赴くままに物事を計画し、③あらゆる障害を排除して自己目的を達しようとします。それがひとたび挫折したとき、再び立ち上がる力は残されていません。

私たちの理性も英知も、全て神のたまものです。私たちはそれらを、ひとたび全て神様に明け渡し、内なるみ霊に聖めていただく必要があります。そして、み霊のコントロールのもとに、ただ神様の栄光のために、用いさせていただかなければならないのです。

 

There is no worse screen to block out the Spirit than confidence in our own intelligence.

-John Calvin (1509-1564)